fc2ブログ
     

ブレインジム101基礎コース受講

ご訪問、ありがとうございます。

さて、今月に入ってから4日間の土日の週末を使ってキネシオロジーの中でも、「教育キネシオロジー」と
言われ、世界で最も普及しているキネシオロジーの一つであるブレインジム
受講してきました。

ブレインジムとは、脳全体で学習する経験を高める為の、
簡単で楽しいエクササイズのことです。

創始者は、アメリカのポール.E.デニッソン博士、彼は学童期、読み書きが困難だったそうです。

英語圏の国を中心に学校などで幅広く取り入れられていて
発達障害や学習障害の子どもたちに驚くべき効果が現れています。
現在では対象は子どものみならず、リハビリ中の患者や高齢者、子育て中のご両親、
音楽やスポーツに携わる人、何か苦手意識のある人など、誰にでも効果があって誰でも受講できます。

人は成長と共に、両脳の使い方のバランスが悪くなり、本来持っている素晴らしい能力が
発揮されることなく、無理をしてストレスに脅かされたり、失敗症候群に陥ってしまったりします。

ブレインジムは、両脳を活性化し、脳と体のバランスを取り戻すことで
体に染みついた長年のクセを 「再パターン化」 し、「習得 (learning) 」
するためのエクササイズなのです。
 

@私のケーススタディをお伝えします。
1)お水を飲む→行動を起こす前のエネルギーとなる

2)問題を話す→私の問題は、セッション前の掃除やかたづけがうまくできないことでした。

3)どうなりたいか目標設定する
  (目標は、エネルギッシュでアクティブで、ポジティブでクリアーかを確認)
  目標設定は、「私、ちぇりーは、かたづけを夜のうちに済ませ、物を所定の場所に置き、
         翌朝、落ち着いてお客様をお迎えします」
に決定。

4)左右の目の動きのバランスを見たり、音読や読み書きなど所定の動作を行う

3)ロールプレイ→部屋中に物が散らかっている状態にすると、嫌な気持ちが先にたって
         時間がどんどんなくなることにあせり、足取りも動作も重苦しい。

5)エクササイズを数種類選び、実行する

6)4)を再度行うと、1回目より確実に向上している(違いが歴然)

7)3)を再度行うと、1回目よりストレスが改善され、全体の動きがスムーズになっている(違いが歴然)

8)目標を言うと、1回目よりしっくりいっているのを実感できる

9)宿題として、5)で選んだエクササイズを家で最低1日1回3週間続けると自然定着する


すごいです!ブレインジム
こんな簡単に変わるなんて!両脳の統合がこんなに大切だなんて!


興味のある方は、教育キネシオロジーUKで学べます。
日本では、私が師匠の学校キネシードライト(株)日本キネシオロジー総合学院で。

画像+007_convert_20110128223130 26種類のエクササイズ

画像+011_convert_20110128222311 エクササイズ中

画像+023_convert_20110128223448
 講師のニッキさんはじめ、素晴らしい受講メンバーの方々、
ヴァイオリニスト、医者、幼稚園教諭、セラピストとそうそうたるメンバーが揃いました。

英語もままならない私をサポートしてくださった
Japanese Girl Rさん、Mさん、
あきれもせず、おつきあいくださったニッキさん、Aさん
本当に感謝しています、みんな、ありがとう!
                                                   
スポンサーサイト



テーマ : カウンセラーやセラピストのお仕事
ジャンル : 心と身体

プロフィール

チェリー郁子

Author:チェリー郁子
岩手県生まれ、群馬、東京、埼玉そして
2009年4月よりロンドン西部在住。
自宅にてセラピー&ヒーリングの個人セッション,キネシオロジー講座を開催しています

キネシオロジーセラピスト
Integrated Healing Practitioner
前島式共鳴気導療法認定ヒーラー
心理カウンセラー

カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QRコード